よくある21の質問 (FAQ)

 

【清龍酒造様との関係について】

 

Q1. 本イベントは清龍酒造の蔵元見学ツアーとは違うのですか?

 

A. はい。本イベントは、清龍酒造の蔵元見学ツアーとは全く別の、完全な外部主催によるイベントです。清龍酒造様は場所の提供と日本酒の販売協力のみを行っており、イベントの企画・運営には一切関与しておりません。

 

 ご予約・お問い合わせは清龍酒造様ではなく、本ホームページのご予約・開催日程お問い合わせから主催者へ直接ご連絡ください。

 

 

【会場・アクセスについて】

 

Q2. 開催場所と蓮田駅からの行き方を教えてください。

 

A. 開催場所は清龍酒造様の敷地内にある「清水亭」です。蓮田駅からはバス、タクシー、または徒歩でお越しいただけます。詳細は本ホームページのアクセスをご覧ください。

 

Q3. 駐車場はありますか?

A. 飲酒運転防止のため、お車や自転車でのご来場は固くお断りしております。公共交通機関をご利用ください。駐車場のご用意はございません。

 

 

 【チケット・ご参加・キャンセルについて】

 

Q4. 座席について教えてください。

 

 

A. 席はご予約グループごとに、チケット購入順でランダムに振り分けさせていただきます。


1グループあたりのご予約人数は最大15名まで
です。15名を超えるグループで参加を希望される場合は、お手数ですが、複数に分けてご予約ください。 その際、同じグループであることを備考欄にご記入いただければ、可能な限り近いお席をご用意します。 ただし、大人数でのご予約の場合、席が分かれてしまう可能性もあります(例:8名と7名など)。また、座席の配置状況によっては、ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。


前の席が良い、後ろの席が良い、または2階席は避けたい(足がご不自由で階段の昇降が難しいなど)といったご希望がある場合も、チケット購入時にYahoo!パスマーケットの備考欄にご記入ください。こちらもご希望はチケット購入順を優先に反映させていただきますが、状況によりご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

 

 

Q5. チケットの購入方法と支払い方法を教えてください。

 

 

A. チケットはすべてYahoo!パスマーケットにて販売します。

本ホームページのご予約・開催日程から希望の日付をクリックすると、Yahoo!パスマーケットの販売ページに進めます。 お支払いは、PayPay、クレジットカード、コンビニエンスストア決済をご利用いただけます。

 

 

Q6. 当日券の販売はありますか?

 

A. 当日券の販売はございません。チケットは事前購入のみとなります。

 

 Q7. チケット予約・キャンセル・人数変更の締め切りと返金について教えてください。

 A. 本イベントのチケット予約およびキャンセル・人数変更に関する締め切りは以下の通りです。

 

・予約締め切り: イベント開催日の1週間前まで

 

・キャンセル・人数変更の最終締め切り: イベント開催日の3日前まで

 


 

<キャンセル料と返金について>

・イベント開催日の1週間前〜4日前までのキャンセル・人数減少: チケット代金の50%をキャンセル料として頂戴します。残り50%をご返金いたします。

・イベント開催日の3日前〜当日までのキャンセル・人数減少: チケット代金の100%をキャンセル料として頂戴します(ご返金はございません)。

 


 

<返金方法>

 

キャンセルをご希望の場合は、上記締め切りまでに本ホームページのお問い合わせよりご連絡ください。

 

・PayPayまたはクレジットカード決済の場合: お客様からのキャンセル希望連絡を受け、主催者がPassMarket上でキャンセル処理を行います。この際、全額返金の場合は購入時のPayPay残高またはクレジットカードへ返金されます。 ただし、PassMarketのシステム上、部分返金(50%返金)には対応していないため、この場合は銀行振込でのご返金となります。

 

 

・コンビニエンスストア決済でご購入の場合: 全額返金、部分返金(50%返金)にかかわらず、銀行振込にてご返金いたします。

上記いずれの銀行振込による返金の場合も、振込手数料はお客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。 返金手続きには、ご連絡をいただいてから通常数営業日〜数週間程度お時間をいただく場合があります。

 


 

<予約締め切り後のご予約について>

 

上記予約締め切り以降も、料理・お飲み物の準備の都合上、ご希望に添えない場合があります。 しかし、予約締め切り後でも本ホームページのお問い合わせより直接ご連絡いただければ、状況によっては新規のご予約や、既存の予約への人数追加を含めることができる可能性があります。まずはお気軽にご相談ください。

 


【お願い】 大人数でのキャンセルは、他のお客様の参加機会の損失やイベント準備に大きな影響を及ぼします。 もし参加が難しくなった場合は、できる範囲でチケットを他の方に譲渡することもご検討いただけますと幸いです。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 Q8. 購入したチケットを他人に譲渡できますか?


A. はい、可能です。譲渡をご希望の際は、事前に本ホームページのお問い合わせまでご連絡ください。

 

 Q9. 何歳から参加できますか?

A. 本イベントは20歳未満の方のご参加は固くお断りいたします。 保護者同伴の場合でもご入場いただけません。ご入場時に年齢確認をさせていただく場合がございます。

 

 Q10. お酒を飲まない人も参加できますか?

A. いいえ。大変申し訳ございませんが、本イベントはアルコールを提供する宴会イベントのため、お酒を飲まれない方のみのご参加はご遠慮いただいております。

 

 Q11. 70歳以上の高齢者も参加できますか?

A. 20歳以上の方を対象としておりますが、70歳以上の方のご参加には、ご家族等、責任能力のある「管理責任者」の同伴が必要です。

 

 Q12. 一人での参加はできますか?

A. はい、お一人でのご参加も大歓迎です。カウンター席もございますので、ご自身のペースでお楽しみいただけます。

 

 

【イベント内容について】

 

Q13. お酒は飲み放題ですか?

 

A. いいえ、飲み放題ではありませんが、イベント有志の会が清龍酒造様から提供いただいた日本酒を、十分な量ご用意いたします。飲み過ぎによる体調不良にご注意ください。

 

 

 Q14. どのようなお酒が提供されますか?

 

A.定番の「大吟醸」「本醸造」「純米原酒」「自信作」「金印」に加え、「純米大吟醸」や「日本酒カクテル」も振る舞われます。

 

 

 Q15. 料理はどのようなものですか?アレルギー対応は可能ですか?

 

A. M’s Kitchen Delicious Time 主宰の久保田 勝シェフが、日本酒とのペアリングを考慮した特別なメニューをご提供いたします。

 

アレルギーをお持ちの方は、無理のない範囲でご参加ください。個別のアレルギー対応につきましては、事前にお問い合わせよりご相談ください。

 

 

 Q16. 飲食物の持ち込みは可能ですか?

 

A. 本イベントで提供する飲食物以外の持ち込みは、原則ご遠慮ください。

 

 

 Q17. ライブ演奏はどのような内容ですか?越山元貴さんは毎回出演しますか?

 

A. イベント代表の越山元貴を中心とした「大宴会フェスバンド」が、皆さんご存じのJPOPや歌謡曲を生演奏します。ここでしか生まれない酔っ払いの異常な盛り上がり、会場の一体感をお楽しみください。騒ぐのが苦手な方はその様子を遠巻きに見ていても全く問題ございません。各々の楽しみ方でお過ごしください。

越山元貴は基本的に毎回出演予定ですが、諸事情により、別のボーカルが担当する場合がございます。

 

 

 Q18. 蔵の見学はありますか?

 

A. いいえ。本イベントは「大宴会」に特化したイベントのため、蔵の見学はございません。ご入場後は会場の清水亭にお入りいただき、宴会スタートとなります。

 

 

 Q19. お酒を購入することはできますか?

A. いいえ。お酒はイベント内で提供されるもののみとなり、販売はしておりません。

 

【その他】

 

Q20. イベントが中止になることはありますか?

 

A. 緊急事態宣言の発令や自然災害、行政からの要請、感染症の拡大状況等、主催者側で開催が難しいと判断した場合、イベントは中止となります。中止・変更の際は、速やかに当ホームページおよび公式SNSにてお知らせいたします。

 

<イベント中止時の返金について> 主催者都合によりイベントが中止となった場合、チケット代金は全額返金いたします。

  • PayPay(残高/ポイント)またはクレジットカード決済でご購入いただいたチケットについては、PassMarketを通じて自動的に返金手続きが行われます。

  • コンビニエンスストア決済やYahoo!ウォレットでご購入いただいたチケットの返金については、別途主催者よりご連絡し、返金方法をご案内させていただきます。

  • 返金手続きには、中止決定後、通常数営業日〜数週間程度お時間をいただく場合がございます。

ご不明な点がございましたら、本ホームページのお問い合わせよりご連絡ください。

 

 Q21. 楽しいですか?

A. はい。「酔っ払いのパラダイス」です。